ビッグローブ光テレビの特徴とは?サービス内容も紹介

この記事は約5分で読み終わります。

光回線を使用したサービスは、インターネットだけではありません。ビッグローブ光テレビで、安く、快適にテレビを視聴することができます。


・ビッグローブ光テレビで視聴できる放送とは

・ビッグローブ光テレビの利用料はいくらか

・サービス開通までの主な流れとは


ここでは、上記3つのポイントに注目して、ビッグローブ光テレビの特徴やサービスを利用するための方法について紹介します。

ビッグローブ光テレビとは

ビッグローブ光テレビとは、光回線を使用したサービスのひとつです。通常はアンテナで受信するテレビ放送を光回線で受信しており、地上波デジタル放送だけではなく、BSデジタル放送、新4K8K衛星放送も視聴できます。契約すれば家中、何台でも同じ月額料金で視聴できることがメリットです。

ビッグローブ光には、以下のとおり2種類のひかりTVサービスが用意されています。

・ビッグローブ光テレビ

・ひかりTV for BIGLOBE

今回は、ビッグローブ光テレビについて紹介します。

ビッグローブ光テレビのサービス内容

ビッグローブ光テレビは、光コラボのオプションサービスのひとつとして提供されています。光コラボとは光コラボレーションモデルの略で、フレッツ光と同じ光回線を利用したサービスのことです。

光コラボを利用するメリットは、系列会社のスマホ料金がお得になるなど、各事業者で独自の特典が用意されていることがあげられます。更に光回線を使用することで、アンテナのように電波状況に左右されることなくテレビ番組を楽しめる点もメリットです。

ここではビッグローブ光テレビの料金など、基本的なサービス内容について解説します。

料金

ビッグローブ光テレビを利用するには、以下のとおり契約内容に応じた料金を支払う必要があります。

内容

金額

月額基本料金

825円(税込)

オプション料金

(※有料チャンネル契約時のみ)

各有料チャンネルの料金による

初期費用(テレビ視聴サービス登録料)

3,080円(税込)

基本工事

3,300円(税込)

 

自分自身でテレビ接続する場合はかかりませんが、業者依頼する場合は屋内同軸配線工事として6,380円(税込)も別途生じます。光回線を使用するため、上記の料金のほか光回線の料金も加わります。

また、テレビ複数台を接続したい場合など、契約内容によってその他の工事費も生じます。正しい料金については、トラブル回避のためにも事前に確認しておきましょう。

詳細はこちらから

提供エリア

ビッグローブ光テレビなど光コラボに該当するサービスは、フレッツ光の回線を使用するため、フレッツ光の提供エリアに準じます。フレッツ光はそれぞれNTT東日本とNTT西日本に提供エリアが分かれており、こまかな料金設定など一部が異なります。

よってビッグローブ光テレビを契約するときも、事前に提供エリアの確認が欠かせません。東日本と西日本それぞれの提供エリアに該当する都道府県は、以下のとおりです。

東日本

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県・福島県・宮城県・山形県・岩手県・北海道

西日本

大阪府・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・石川県・岡山県・広島県・香川県・徳島県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県

NTT東西で最大のサービスの違いは、西日本はファミリータイプのみの提供となっていることです。東日本は光配線方式であればマンションタイプも利用できますが、西日本に該当するエリアでは対応していません。

NTT西日本のエリア内にあるマンションでビッグローブ光テレビを使用したい場合は、ファミリータイプでの契約を検討することとなります。また、NTT東日本のエリアであっても宮城県・山形県・岩手県の3県はマンションタイプ対象外となるため、注意してください。

東日本の提供エリア

西日本の提供エリア 

豊富な専門チャンネル

ビッグローブ光テレビを契約すると、BSデジタル放送全30chを受信できるようになります。ただし30chのうち20chは有料チャンネルに該当するため、必要に応じて別途料金を支払って利用します。

有料チャンネルはスポーツや映画、アニメなど趣味を充実されてくれる多彩なバリエーションが魅力です。通常のテレビ放送では中途半端な中継で終わってしまう、見たい番組が少ないという方は、有料チャンネルの利用も検討してはいかがでしょうか。

開通までの3ステップ

ビッグローブ光テレビを利用するためには、まず光回線を含めた開通手続きを行います。基本的な流れは、以下のとおりです。

1. ビッグローブ光・ビッグローブ光テレビに申し込む
2.開通工事
3.インターネット接続・ビッグローブ光テレビの設定

光回線を使用したインターネットサービス「ビッグローブ光」とビッグローブ光テレビは、同時に申し込むことができます。申し込み後は事前に工事日程を決め、当日は立ち合いのもと担当者による光ファイバーケーブルの物件への引き込み作業などの工事が行われます。

インターネット接続やビッグローブ光テレビの設定を行い、問題ないかチェックが行われれば開通準備は完了です。

ちなみにフレッツ光のフレッツTVを利用していた方がビッグローブ光に転用する場合、そのまま設備を引き継ぐことができます。フレッツTVを利用していなかった場合は、転用にともなって新たにビッグローブ光テレビを追加で申し込む必要がある点に注意してください。

まとめ 

ビッグローブ光テレビは、アンテナでは電波状況の影響を受けやすいという方や、有料チャンネルも楽しみたいという方におすすめのサービスです。光回線によるインターネットと同時に申し込めば面倒な手続きも並行して行えるため、スムーズに開通できます。

注意点としてNTT東西の提供エリアやサービスの違いがあるため、事前に該当するエリアやサービス内容を細かく確認しておきましょう。